2021年度 全国統一防火標語
おうち時間 家族で点検 火の始末
各種様式ダウンロード
ア 危険物関係 イ 火災予防関係 ウ 防火・防災管理関係 エ 工事・使用開始(変更) オ 点検報告関係 カ 情報公開関係 キ 施設見学・職場体験関係 ク 救急関係 ケ 高圧ガス保安法( 一般則・液石則関係 | 冷凍則関係 ) コ 液化石油ガス保安の確保及び取引の適正化に関する法関係 サ 工業用液化石油ガス消費指導要綱関係 シ 遠隔移報システム等による火災通報関係 ス 火災調査関係 |
注意事項
・このページは、住民等が大垣消防組合に提出する申請書、届出書等の一部を提供しています。・ここで提供している申請様式等は、正式な様式として使用することができます。
・提出の際には、日本産業規格A4サイズ、白色かつ無地 で提出してください。
・掲載している申請様式等は、PDFとワードファイルです。
・PDFファイルをご覧になるには、「AdobeReader」(無料)がインストールされている必要があります。
・必要な方は、下のアイコンをクリックしてダウンロードし、コンピューターにインストールしてください。

・届出書類等を郵送する場合は、留意事項をご確認ください。
ア 危険物関係
№ | 様式名 | 形式 | 提出先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの 開始(廃止)届出書 |
![]() |
![]() |
署・分署・ 分駐所 |
2 | 危険物製造所等設置許可申請書 | ![]() |
![]() |
予防課 |
3 | 製造所・一般取扱所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
4 | 屋内貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
5 | 屋外タンク貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
6 | 屋内タンク貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
7 | 地下タンク貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
8 | 簡易タンク貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
9 | 移動タンク貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
10 | 屋外貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
11 | 給油取扱所貯蔵所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
12 | 第一種販売取扱所・第二種販売取扱所構造設備明細書 | ![]() |
![]() |
|
13 | 危険物製造所等変更許可申請書 | ![]() |
![]() |
|
14 | 危険物製造所等変更許可及び仮使用承認申請書 | ![]() |
![]() |
|
15 | 危険物製造所等完成検査申請書 | ![]() |
![]() |
|
16 | 完成検査済証再交付申請書 | ![]() |
![]() |
|
17 | 危険物製造所等完成検査前検査申請書 | ![]() |
![]() |
|
18 | 危険物製造所等譲渡引渡届出書 | ![]() |
![]() |
|
19 | 危険物製造所等品名、数量又は指定数量の倍数変更届出書 | ![]() |
![]() |
|
20 | 危険物製造所等廃止届出書 | ![]() |
![]() |
|
21 | 危険物保安監督者選任・解任届出書 | ![]() |
![]() |
署・分署・ 分駐所 |
22 | 危険物保安監督者実務経験証明書 | ![]() |
![]() |
|
23 | 予防規程制定変更認可申請書 | ![]() |
![]() |
予防課 |
24 | 危険物仮貯蔵仮取扱承認申請書 | ![]() |
![]() |
|
26 | 危険物取扱者届出書 | ![]() |
![]() |
署・分署・ 分駐所 |
27 | 危険物製造所等位置、構造、設備以外の変更届出書 | ![]() |
![]() |
予防課 |
28 | 危険物製造所等休止、再開届出書 | ![]() |
![]() |
|
29 | 危険物製造所等事故発生届出書 | ![]() |
![]() |
|
30 | 危険物作業届出書 | ![]() |
![]() |
|
31 | 再交付申請書 | ![]() |
![]() |
|
32 | 危険物製造所等設置変更許可申請取下げ書 | ![]() |
![]() |
|
33 | 危険物製造所等設置変更取消し届 | ![]() |
![]() |
|
34 | 資料提出書 | ![]() |
![]() |
|
35 | 完成検査証明願 | ![]() |
![]() |
|
36 | 危険物施設定期点検記録表 | 一覧へ | - |
イ 火災予防関係
№ | 様式名 | 形式 | 提出先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 禁止行為の解除承認申請書 | ![]() |
![]() |
署・分署 分駐所 |
2 | 火災予防上必要な業務に関する計画提出書 | ![]() |
![]() |
|
3 | 炉・厨房・温風暖房機・ボイラー ・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備 ・火花を生ずる設備・放電加工機設置届出書 |
![]() |
![]() |
|
4 | 急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備 ・変電設備・蓄電池設備設置届出書 |
![]() |
![]() |
|
5 | ネオン管灯設備設置届 | ![]() |
![]() |
|
6 | 水素ガス充てん気球設置届 | ![]() |
![]() |
|
7 | 火災とまぎらわしい煙 又は火炎を発するおそれのある行為届 |
![]() |
![]() |
|
8 | 煙火消費届 | ![]() |
![]() |
|
9 | 溶接・溶断作業届 | ![]() |
![]() |
|
10 | 催物開催届出書 | ![]() |
![]() |
|
11 | 水道断減水届 | ![]() |
![]() |
|
12 | 道路工事届 | ![]() |
![]() |
|
13 | 露店等の開設届出書 | ![]() |
![]() |
|
14 | 指定洞道等届出書 | ![]() |
![]() |
|
15 | 少量危険物・指定可燃物 貯蔵・取扱い(変更)届出書 | ![]() |
![]() |
|
16 | 少量危険物・指定可燃物 貯蔵・取扱い廃止届出書 | ![]() |
![]() |
|
17 | 核燃料物質等貯蔵取扱い届 | ![]() |
![]() |
|
18 | 少量危険物等タンク検査申請書 | ![]() |
![]() |
|
19 | 灯油販売取扱者届 | ![]() |
![]() |
ウ 防火・防災管理関係
№ | 様式名 | 形式 | 提出先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 消防計画作成(変更)届出書 | ![]() |
![]() |
署・分署 分駐所 |
2 | 防火・防災管理者選任(解任)届出書 | ![]() |
![]() |
|
3 | 全体についての消防計画作成(変更)届出書 | ![]() |
![]() |
|
4 | 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書 | ![]() |
![]() |
|
5 | 自衛消防組織設置(変更)届出書 | ![]() |
![]() |
|
6 | 消防訓練実施届 | ![]() |
![]() |
|
7 | 資器材借用申請書 ※申請前に空き状況等を確認して下さい。 消防関係ビデオ(DVD)一覧表 |
![]() |
![]() |
|
8 | 防火管理者資格証明書交付願 | ![]() |
![]() |
予防課 |
エ 工事・使用開始(変更)
№ | 様式名 | 形式 | 提出先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 防火対象物工事等計画届書 | ![]() |
![]() |
予防課・ 各署 |
2 | 防火対象物使用開始(変更)届出書 | ![]() |
![]() |
署・分署 分駐所 |
3 | 着工・設置・概要表(日本消防設備安全センターHP) | 一覧へ | 予防課・ 各署 |
|
4 | 試験結果報告(日本消防設備安全センターHP) | 一覧へ | ||
5 | 非常警報設備概要表 | ![]() |
![]() |
|
6 | 漏電火災警報器着工届出書 | ![]() |
![]() |
|
7 | 誘導灯着工届出書 | ![]() |
![]() |
|
8 | 消防用設備等の特例基準の適用願 | ![]() |
![]() |
オ 点検報告関係
№ | 様式名 | 形式 | 提出先 | |
---|---|---|---|---|
1 | 消防用設備等点検報告・点検票 (日本消防設備安全センターHP) |
一覧へ | 署・分署 分駐所 |
|
2 | 防火対象物点検結果報告書 | ![]() |
![]() |
|
3 | 防火対象物点検票(その1~その5) | ![]() |
![]() |
|
4 | 防火対象物点検票(市町村長が定める基準その1~その4) | ![]() |
![]() |
|
5 | 防火対象物点検報告特例認定申請書 | ![]() |
![]() |
|
6 | 管理権原者変更届出書 (防火対象物点検の特例認定を受けている対象物のみ) |
![]() |
![]() |
|
7 | 防災管理点検結果報告書 | ![]() |
![]() |
|
8 | 防災管理点検票(その1~その3) | ![]() |
![]() |
|
9 | 防災管理点検報告特例認定申請書 | ![]() |
![]() |
|
10 | 管理権原者変更届出書 (防災管理点検の特例認定を受けている対象物のみ) |
![]() |
![]() |
カ 情報公開関係
№ | 様式名 | 形式 | |
---|---|---|---|
1 | 情報公開請求書 | ![]() |
![]() |
2 | 個人情報開示請求書 | ![]() |
![]() |
3 | 個人情報訂正等請求書 | ![]() |
![]() |
4 | 火災調査結果開示請求書 | ![]() |
![]() |
№ | 様式名 | 形式 |
---|---|---|
1 | 大垣消防組合 施設見学について | ![]() |
2 | 施設見学申込書 | ![]() |
3 | 職場体験学習について |
ク 救急関係
№ | 様式名 | 形式 | |
---|---|---|---|
1 | 安全・安心QQステーション認定申請書 | ![]() |
![]() |
2 | 安全・安心QQステーション認定(変更・取消し)届出書 | ![]() |
![]() |
3 | 救命講習等実施申込書 | ![]() |
![]() |
4 | 応急手当普及員に係る届出はこちら |
ケ 高圧ガス保安法
コ 液化石油ガス保安の確保及び取引の適正化に関する法関係
サ 工業用液化石油ガス消費指導要綱関係
シ 遠隔移報システム等による火災通報関係
様式名 | 形式 | 提出先 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 大垣消防組合遠隔移報システム等による 火災通報の取扱要綱 |
![]() |
- | - |
2 | 直接通報承認申請書 | ![]() |
![]() |
署・分署 分駐所 |
3 | 直接通報対象物現況表 | ![]() |
![]() |
|
4 | 直接通報対応の状況 | ![]() |
![]() |
|
5 | 直接通報承認内容変更届出書 | ![]() |
![]() |
|
6 | 直接通報取止届出書 | ![]() |
![]() |
|
7 | 即時通報業務登録申請書 | ![]() |
![]() |
予防課 |
8 | 即時通報業務登録変更取止届出書 | ![]() |
![]() |
|
9 | 即時通報業務登録更新申請書 | ![]() |
![]() |
|
10 | 消防機関への通報に係る実態報告書 | ![]() |
![]() |
署・分署 分駐所 |
11 | 非火災対策の改善計画 | ![]() |
![]() |
ス 火災調査関係
様式名 | 形式 | 提出先 | ||
---|---|---|---|---|
1 | り災証明書交付申請書 | ![]() |
![]() |
署・分署 分駐所 |
2 | 不動産り災申告書 | ![]() |
![]() |
|
3 | 動産り災申告書 | ![]() |
![]() |