2025年度 全国統一防火標語
急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし
建築同意事務及び消防用設備等審査事務の管轄変更について
平成24年4月1日から、消防法第7条の規定による建築許可等に係る同意事務
及び消防用設備等の審査事務の管轄区分について、次の表のとおり運用します。
ご協力よろしくお願いします。
管轄区分 | 防火対象物別 | 面積別 | 地域別 |
消防本部予防課 (大垣市外野3丁目) |
特定防火対象物 (消防法第17条の2の5第2項第4号) |
1,000u以上 | 大垣消防組合管内全域 |
非特定防火対象物(上記以外) | 2,000u以上 | ||
中消防署 (大垣市外野3丁目) |
特定防火対象物 | 1,000u未満 | 大垣市のうち東海道線 以南の地域及び墨俣町 安八郡安八町の全域 安八郡輪之内町の全域 |
非特定防火対象物 | 2,000u未満 | ||
北消防署 (大垣市楽田町8丁目) |
特定防火対象物 | 1,000u未満 | 大垣市のうち東海道本線 以北の地域 |
非特定防火対象物 | 2,000u未満 | ||
北部消防署 (揖斐郡池田町八幡) |
特定防火対象物 | 1,000u未満 | 揖斐郡池田町の全域 安八郡神戸町の全域 |
非特定防火対象物 | 2,000u未満 |
※大垣市上石津町は、従前どおり養老町消防本部が管轄となります。